「和 植物発酵食品」

"KAZU"Plant Fermentation Food by Altis

和 植物発酵食品

「食」

食べ物は人の命を育みます。

土から食べ物が得られ、食べ物から健康が作られ、その健康から充実した人生が築ける、とわたしたちは考えます。

時代の流れに逆らうように、原点に立ち戻って、本来の自然に沿い、微生物たちが生きるためにつくり出す貴重な生命資源を恵みとしていただく発酵。

厳選した素材を自然の手に委ね、流れるままに時間を経過させる。その過程を経て得られるおいしさは、自然の恵みと時の力の賜物です。

〝食〟は〝人を良くする〟と書きます。

「和(かず)植物発酵食品」はまさしく食事です。

100種類近くの厳選された植物を焙煎・発酵し、自然の流れに沿った製造方法で作り上げました。元気にいきいきと過ごしたい方の栄養補給や毎日の美容・健康にお役立てください。

「和 植物発酵食品」は、活性酸素を除去する酵素として知られる、SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)様食品です。

SOD様作用食品と植物発酵エキスの相乗作用

 現代人は化学物質、紫外線、排気ガス、不摂生、ストレスなどの様々な要因から発生する活性酸素の驚異にさらされ続けており、加齢とともに活性酸素を増加させる環境に接する機会が増えることは明らかです。SODは活性酸素を効率よく除去する酵素としてその重要性が再認識されていますが、人のからだが本来つくるSODは加齢とともに減少することがわかっています。
 そこで、このSODを食品から補充しようと考案されたのが「SOD様作用食品」であり、こだわりの原料とこだわりの製法でつくられるSOD様作用食品は、活性酸素の浄化に大いに役立つ機能性食品として大変注目を浴びています。

 この度、SOD様作用食品に70種類以上の植物を3年間熟成発酵させた「植物発酵エキス」を加えることで、さらなる機能性をもたせることが可能となりました。熟成発酵した濃縮エキスは、最大の免疫器官と呼ばれる腸を浄化し、人が本来持つ代謝機能を高めてくれるものとして期待がもてます。
 SOD様作用食品と植物発酵エキス、浄化と代謝、これらが合わさる機能性食品を食することは健康にとって大変素晴らしい結果を期待できると、確信しています。

文章:田中英彦(国立大学法人岡山大学名誉教授)

こだわりの製造工程

製造工程 1

原料の焙煎

小麦胚芽、大麦、大豆、緑茶原料を粉砕、混合、撹拌、篩過(しか)し、焙煎します。この際、クマザサ末、果実液(ユズ、ダイダイ)等の配合をします。

製造工程 2

原料の発酵

焙煎した原料を麹菌を加えて発酵させます。発酵後、水分を含む原末に乾燥・減菌工程を入れます。

製造工程 3

顆粒化工程

乾燥・減菌した発酵原末を流動層造粒乾燥法にて顆粒にします。この際、長期発酵エキス末を配合します。

上記工程を経て、ISO取得工場において、厳重な衛生管理、検査体制の元、最終製品化を行います。

おすすめの召し上がり方

Simply - そのままで イメージ

Simply - そのままで

スティック1本を3・4回に分けて、お口の中で溶かすように味わって召し上がりください。粉末ですので、まとめて口に含まれますとのどに詰まるおそれがあります。飲み込みにくい場合には、水と一緒に召し上がりください。

with Tea or Coffee - お茶などに入れて イメージ

with Tea or Coffee - お茶などに入れて

お茶・コーヒー・紅茶などに混ぜても、おいしく召し上がりいただけます。お好みで砂糖を加えても。

with Honey - はちみつを入れて イメージ

with Honey - はちみつを入れて

カップ1杯のお湯にスプーン1さじのはちみつを溶かし、スティック3〜4本を入れ、よく混ぜて召し上がりください。はちみつの甘さが加わり飲みやすく、小さなお子様や高齢者の方にもおすすめです。

アルティス「和」植物発酵食品

30包入(1包内容量約3g)

14,515円(税込)
KAZU

原材料名

小麦胚芽、緑茶末、大麦、大豆、クマザサ末、還元麦芽糖、麦麹、α化デンプン、柚子、ポンズ、植物発酵エキス末(オリゴ糖、黒砂糖、プルーン、ヨモギ、大豆(遺伝子組み換えではない)、イチゴ、リンゴ、ブドウ、モモ、ミカン、ユズ、柿、シソ、カボチャ、レイシ、ダイコン、日本山人参、ホウレンソウ、ニンジン、ケール、大麦若葉、モロヘイヤ、コンブ、玄米、スイートコーン、キウイ、キンカン、シイタケ、米ぬか、トマト、レモン、ココア、キクラゲ、ワカメ、ヒバマタ、根コンブ、ブルーベリー、キュウリ、アケビ、ヤマモモ、アカメガシワ、オオバコ、クマザサ、スギナ、ビワの葉、キャベツ、マイタケ、ヒジキ、ナスビ、小松菜、セロリ、ナシ、ピーマン、ゴーヤ、チンゲンサイ、ウメ、レンコン、ウコン、イヨカン、ビタミン菜、イチジク、ヤマブドウ、ゴボウ、ブロッコリー、ショウガ、カリン、パセリ、アスパラガス、セリ、キイチゴ、ミツバ、ミョウガ、グミ、ブラックベリー、冬イチゴ、デキストリン)、ビタミンB2

原材料の一例

アレルギー表示

(法令で規定する特定原材料7品目・表示推奨品目20品目のうち)本品は原材料に小麦、大豆、りんご、もも、キウイフルーツを使用しております。

栄養機能食品(ビタミンB2)

1日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分の量が栄養素等表示基準値に占める割合:ビタミンB2 81.8〜327.2% (※ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。)

開発者 川崎和雅

開発者

川崎 和雅

KAZUMASA KAWASAKI

かつて命に関わる病を克服した経験から、人は食からつくられることを深く実感し、食と健康の大切さを伝える活動を始めました。
その集大成の一つともいえる製品が、「和」植物発酵食品です。

わたしたちは化学的なもの、人工的なものを敏感に察知します。製品開発の際に何より大切にしていることは、口に入れた瞬間、体が本能的に喜ぶかどうか。ここを基点に開発しました。
原料には、大地のエネルギーを吸収して育った良質の穀物や食物をバランス良く組み合わせることによって、その相乗効果により食の可能性を拡げました。さらに、古来より伝わる焙煎と発酵の技術により、高分子の原材料を低分子化することで、体により吸収しやすい形にしています。

このような独自の製法によって、自然の力を最大限に利用して作られたものが、和植物発酵食品です。

この〝人を良くする〟日本の食文化を世界に伝え、そしていつか世界中の人々が、食を通じて笑顔で元気に、健康で過ごせるようになる日を信じて、伝え続けてまいります。